ベガ鯖でまったり活動中のてんこちです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ♪
超ー久しぶりですwww
といっても、Lineageの記事ではないんですがね・・・・;;
主題の通り復活しました、うちのRX-8!
今年初めにエンジンが掛からなくなって5か月ぶりに復活しましたwww
昨年秋ごろからエンジンの調子は悪かって 神戸三木市にある片山レーシングさんに
相談してた所、見事に?エンジン終わってしまいましたwwww
そこで、片山レーシングさん(今は息子さん一人でやってます)でオーバーホールを
慣行しましたwww
エンジンをバラしたら連絡しますとの事で、見に行きましたが・・・
まず、サイドハウジングの排気ポートにカーボンが付着して排気ポートが狭くなってました;;

あとは、ローターハウジングは縦と横にも傷が入ってます;;
画像では見難いですが・・;;
そして、ローターはと言えば・・・
これも、カーボンが付着してます;;
で、ローターは新品で熱処理後にバリを取ってフルバランス処理をしたのと
交換します、ローターハウジングも新品に交換。
サイドハウジングはサイドポートのカーボン除去と傷を研磨で除去したのを再利用します。
ついでに、エキゾーストマニホールドも交換!
これは、片山レーシングお勧めのレーシングビートのエキマニです^^
うちのエイト君にはオイルクーラーが1個付いているのですが、
うちのエイト君以降のエイトには2個付いてるらしく、
オイルクーラーも増設しときましたww
んで、やっと組みあがり!
画像右側の紫色の奴は、以前付けたエクセディーのカーボンクラッチですww
こいつを乗せて出来上がりました^^
1000kmまでは、3500回転(エンジン回転)未満で走行してくださいと・・
で、3500kmまでは慣らし走行をしてくださいと・・
慣らし走行では何回転までOKなのか??また聞きに行きますが・・;;
超ー久しぶりですwww
といっても、Lineageの記事ではないんですがね・・・・;;
主題の通り復活しました、うちのRX-8!
今年初めにエンジンが掛からなくなって5か月ぶりに復活しましたwww
昨年秋ごろからエンジンの調子は悪かって 神戸三木市にある片山レーシングさんに
相談してた所、見事に?エンジン終わってしまいましたwwww
そこで、片山レーシングさん(今は息子さん一人でやってます)でオーバーホールを
慣行しましたwww
エンジンをバラしたら連絡しますとの事で、見に行きましたが・・・
まず、サイドハウジングの排気ポートにカーボンが付着して排気ポートが狭くなってました;;
あとは、ローターハウジングは縦と横にも傷が入ってます;;
画像では見難いですが・・;;
そして、ローターはと言えば・・・
これも、カーボンが付着してます;;
で、ローターは新品で熱処理後にバリを取ってフルバランス処理をしたのと
交換します、ローターハウジングも新品に交換。
サイドハウジングはサイドポートのカーボン除去と傷を研磨で除去したのを再利用します。
ついでに、エキゾーストマニホールドも交換!
これは、片山レーシングお勧めのレーシングビートのエキマニです^^
うちのエイト君にはオイルクーラーが1個付いているのですが、
うちのエイト君以降のエイトには2個付いてるらしく、
オイルクーラーも増設しときましたww
んで、やっと組みあがり!
画像右側の紫色の奴は、以前付けたエクセディーのカーボンクラッチですww
こいつを乗せて出来上がりました^^
1000kmまでは、3500回転(エンジン回転)未満で走行してくださいと・・
で、3500kmまでは慣らし走行をしてくださいと・・
慣らし走行では何回転までOKなのか??また聞きに行きますが・・;;
PR
この記事にコメントする