ベガ鯖でまったり活動中のてんこちです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近Blog更新が滞りぎみです;;
どーも、てんこちです。
てなことで、今日はMy Car について書いてみます。
以前、ナビからの音楽を純正のデッキに繋ぎ
スピーカーから出すのに成功したのですが、
純正がBoseスピーカーなのにもかかわらず
音が、イマイチ気にいりません。
そこで、登場したのがサウンドシャキット(Sound shakit)
ネットで、徘徊してるとサウンドシャキットなる物をみつけ
早速つけてみました。
といっても、これは専門店にてつけてもらったのですが・・・
シャキット本体は運転席の下に転がしてます;;
この様にw


そして、シャキットのコントローラーを
ワイパー操作レバーの下に設置


シャキットのコントローラーの音量は最小より
少しあげた位置にして
純正デッキの音量を上げて調整したのがいいみたいです。
シャキットネスと言われているつまみは最大。
付けた感想は
うーん、とってもいい~^^
音全体が前に出てきた感じです。
それと、高音域が強調されて
ドラムのシンバルや、ギターの弦を擦る音等が
よく聞こえてくるみたい^^
低音も強調されて、スーパーウーハーを付けてないのに
付けてるみたいになりました。
よく言われているドンシャリ?って表現なんかな?w
純正時は音量を絞っていると、
タイヤノイズや、エンジン音等で
音楽が聞きにくかったのですが、
シャキットをいれてからは、
音量を絞ってても、聞こえる感じがします。
もうシャキット無しは考えられませんw
では、今日はこの辺でノシ
どーも、てんこちです。
てなことで、今日はMy Car について書いてみます。
以前、ナビからの音楽を純正のデッキに繋ぎ
スピーカーから出すのに成功したのですが、
純正がBoseスピーカーなのにもかかわらず
音が、イマイチ気にいりません。
そこで、登場したのがサウンドシャキット(Sound shakit)
ネットで、徘徊してるとサウンドシャキットなる物をみつけ
早速つけてみました。
といっても、これは専門店にてつけてもらったのですが・・・
シャキット本体は運転席の下に転がしてます;;
この様にw
そして、シャキットのコントローラーを
ワイパー操作レバーの下に設置
シャキットのコントローラーの音量は最小より
少しあげた位置にして
純正デッキの音量を上げて調整したのがいいみたいです。
シャキットネスと言われているつまみは最大。
付けた感想は
うーん、とってもいい~^^
音全体が前に出てきた感じです。
それと、高音域が強調されて
ドラムのシンバルや、ギターの弦を擦る音等が
よく聞こえてくるみたい^^
低音も強調されて、スーパーウーハーを付けてないのに
付けてるみたいになりました。
よく言われているドンシャリ?って表現なんかな?w
純正時は音量を絞っていると、
タイヤノイズや、エンジン音等で
音楽が聞きにくかったのですが、
シャキットをいれてからは、
音量を絞ってても、聞こえる感じがします。
もうシャキット無しは考えられませんw
では、今日はこの辺でノシ
PR
この記事にコメントする
(´ヘ`;) う~ん・・・
難しいことはわかりませんが・・・
なんでも自分流にアレンジが好き?
オーディオが好きでコツコツと手を加えることが好き?
走ることが好き?
私は走ることが好き!
そして私は運転席の下に転がっている?
無造作に置いている?
10円玉が気になっていますw
なんでも自分流にアレンジが好き?
オーディオが好きでコツコツと手を加えることが好き?
走ることが好き?
私は走ることが好き!
そして私は運転席の下に転がっている?
無造作に置いている?
10円玉が気になっていますw
走ることが好き!
どちらかといえば
走る事のが好きです。
RX-8の純正を取り除き
その場所に2DINタイプのナビを
取り付けできたら、
ここまで、色々オーディオ関係を
触ってなかったかもです。
RX-8の純正が丸型で
交換不可能だったので、
しかたなくこうなりましたw
まあ、サウンドシャキットは
純正の音が嫌だったからだけど・・w
RX-8を乗ってる人なら解かると
思うのですが、
走ってると
音楽聞こえないのよ;;
走る事のが好きです。
RX-8の純正を取り除き
その場所に2DINタイプのナビを
取り付けできたら、
ここまで、色々オーディオ関係を
触ってなかったかもです。
RX-8の純正が丸型で
交換不可能だったので、
しかたなくこうなりましたw
まあ、サウンドシャキットは
純正の音が嫌だったからだけど・・w
RX-8を乗ってる人なら解かると
思うのですが、
走ってると
音楽聞こえないのよ;;
追記
うん、俺も写真見てから
10円玉の存在が気になってましたw
シャキットの写真を撮る為に手前に引っ張り出して、
その後、格納時に10円玉は拾ったみたいですねw
次の写真には写ってないしw
10円玉の存在が気になってましたw
シャキットの写真を撮る為に手前に引っ張り出して、
その後、格納時に10円玉は拾ったみたいですねw
次の写真には写ってないしw